保育士の就職
(求人/求職)相談は

026-217-7787

月曜~金曜9:00~17:00(祝日・年末・年始を除く)

保育士の就職
(求人/求職)相談は

026-217-7787

月曜~金曜9:00~17:00(祝日・年末・年始を除く)

長野県保育士・保育所支援センターは、「保育のしごと」を探している方の就職活動のお手伝いをします。 保育士の有資格者はもちろん、これから保育士を目指す方、保育士資格はないけど保育補助で働きたい方も、ご相談ください。

保育士を募集する事業者のみなさんへ

求人登録のご案内

長野県保育士・保育所支援センターは、保育所等の求人事業所と潜在保育士(保育士資格を持ちながら現在就業していない方)などの就職マッチングを行っています。保育士支援専門員が、保育士採用をサポートします。

保育士を募集する事業所の皆さまには、「福祉のお仕事」を活用した事業所登録をおすすめします。すでに登録されている事業所の皆さまも、最新の情報に更新いただくことで、より多くの求職者にアピールできます。

職場説明会・就職相談会

保育士さんいらっしゃい

保育士有資格を参加対象とした職場説明会・職場説明会を開催しています。令和7年度は、11月~12月に長野市、上田市、塩尻市で開催予定です。 詳細が決まり次第、情報を更新します。

福祉の職場説明会・職場説明会

福祉の職場に就職を希望する方、福祉の職場や資格等について知りたい方などを対象とした職場説明会・就職相談会を開催しています。

令和7年度開催予定

  • 夏季(7月~8月)長野市、松本市、上田市、飯田市
  • 秋季(10月~11月)長野市、松本市、伊那市、佐久市
  • 春季(2月~3月)長野市、松本市、上田市、諏訪市

保育士向け研修

長野県福祉人材センターでは、現役の保育士向け研修を開催しています。
それぞれ研修の詳細は、きゃりあねっとでご案内しております。

令和7年度開催予定

  • 保育所等マネジメント力アップ研修[県内2会場/1日]
  • 主任保育士研修[県内2会場/1日間]
  • 新任保育士研修[県内4会場/1日]
  • 障がい児担当保育士研修[県内2会場/1日]
  • 三歳未満児担当保育士研修[県内3会場/1日]
  • 保護者支援・子育て支援研修[県内1会場/1日]

※上記の研修は、保育士等キャリアアップ研修に指定されるよう、長野県に申請予定です。(新任保育士絵研修は除く)
※参加には、長野県社会福祉協議会 受講管理システムで事業所登録が必要となります。