保育士の就職
(求人/求職)相談は

026-217-7787

月曜~金曜9:00~17:00(祝日・年末・年始を除く)

保育士の就職
(求人/求職)相談は

026-217-7787

月曜~金曜9:00~17:00(祝日・年末・年始を除く)

長野県保育士・保育所支援センターは、「保育のしごと」を探している方の就職活動のお手伝いをします。 保育士の有資格者はもちろん、これから保育士を目指す方、保育士資格はないけど保育補助で働きたい方も、ご相談ください。

保育士資格をお持ちの方へ

求職登録のご案内

あなたに合った保育の職場を見つけるお手伝いをします。

「保育のしごと」に関する相談をお受けし、求人情報のご案内や希望の条件に近い求人をご紹介するなど、あなたに合った保育の職場が見つけられるよう「保育士支援専門員」がサポートします。
お気軽にお問い合わせください!

相談から就職までの流れ

①センターへお問い合わせ

保育士支援専門員が、就職に関する相談をお受けします。お気軽にご連絡ください。

②求職登録

長野県保育士・保育所支援センターでは、適切な保育事業所をご紹介するため「福祉のお仕事」への求職登録をお願いしています。

③求人情報の提供・就職サポート

求職登録後、センターからご連絡します。就職に関するご質問や条件などお伺いし、ご希望に合った保育の事業所への就職をお手伝いします。ご希望があれば、事業所訪問への同行や職場体験も承ります。

④紹介状発行

希望の条件に合った求人があれば、紹介状を発行します。

⑤応募・採用選考

求人先へ応募し、面接や採用選考を受けていただきます。


長野県保育士・保育所支援センターでは、求職登録をされた方へのサポートも行っています。どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。

長野県外の保育士の方へ

長野県外の保育士資格をお持ちの方(県外保育士養成施設に在籍する学生含む)の方が、長野県に移住して保育の仕事をするための、就職活動や実習等にかかる交通費及び宿泊費を支援する事業があります。

保育士の求人情報

長野県内の保育士求人を検索できます。求人情報の詳細については、「福祉のお仕事」のサイトにリンクしています。(毎月、5日更新します。)

地域



雇用形態


検索結果

保育士個別相談会

詳細、作成中

職場説明会・就職相談会

保育士さんいらっしゃい

保育士有資格を参加対象とした職場説明会・職場説明会を開催しています。令和7年度は、11月~12月に長野市、上田市、塩尻市で開催予定です。
詳細が決まり次第、情報を更新します。

福祉の職場説明会・職場説明会

福祉の職場に就職を希望する方、福祉の職場や資格等について知りたい方などを対象とした職場説明会・就職相談会を開催しています。

令和7年度開催予定

  • 夏季(7月~8月)長野市、松本市、上田市、飯田市
  • 秋季(10月~11月)長野市、松本市、伊那市、佐久市
  • 春季(2月~3月)長野市、松本市、上田市、諏訪市